コンテンツへスキップ
  • About
  • Makie
  • Artisans
  • News
  • Works
  • Event
  • Blog
  • Shop
  • Web shop
  • Contact

タグ: アーペル

「技を極める ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸」

投稿日: 2017年4月28日2020年4月1日 投稿者: hariya

京都国立近代美術館にて開催される 「技を極める ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸」 に合 Read more about 「技を極める ヴァン クリーフ&アーペル ハイジュエリーと日本の工芸」[…]

カテゴリー: 催事タグ: van cleef, Van Cleef & Arpels, アクセサリー, アーペル, ジュエリー, ヴァンクリーフ, 伝統工芸, 山中漆器, 工芸, 漆, 蒔絵コメントする

最近の投稿

  • 冊子「 石川のお土産 2021年度版 」
  • JR名古屋タカシマヤ「 針谷蒔絵の世界展 」
  • 北國新聞「 日本伝統工芸士会 秀作展 」
  • 東武池袋「 日本伝統工芸士会 秀作展 」
  • 雑誌「 週刊新潮 2021年4月8日号 」

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2021年4月
    • 2021年3月
    • 2021年2月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年8月
    • 2020年7月
    • 2020年6月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年11月
    • 2019年10月
    • 2019年9月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年5月
    • 2018年4月
    • 2018年3月
    • 2018年2月
    • 2018年1月
    • 2017年11月
    • 2017年10月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2017年4月
    • 2017年3月
    • 2017年2月
    • 2017年1月
    • 2016年12月
    • 2016年11月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年8月
    • 2016年6月
    • 2016年4月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年7月

    カテゴリー

    • blog
    • WEBSHOP
    • メディア掲載情報
    • 催事
    • 取扱店舗
    • 未分類

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿の RSS
    • コメントの RSS
    • WordPress.org

    Instagram

    urushiarthariya

    漆と金粉で描く「 蒔絵(まきえ) 」の伝統工芸士の工房です🖌
    【 イベント情報 】
    ● 日本橋丸善 5月26日〜6月1日
    ● 鹿児島県・山形屋 6月1日〜6月7日
    ● 日本橋三越 7月14日〜7月20日
    ● 石川県・工房祭 7月30日〜8月1日
    ● 丸の内丸善 9月8日〜9月14日

    うるしアートはりや | 針谷蒔絵
    少し早いですがオンラインショップで「 夏の帯留め 」特集ページを公開いたしました🌊👘✨
お着物に合わせて涼しげなモチーフの帯留めはいかがでしょうか☺️

写真の帯留めは
左【 セキレイ蒔絵 琥珀帯留(乳白色) 】
中【 流水蒔絵 白蝶貝帯留 】
右【 菖蒲蒔絵 白蝶貝帯留 】

「 夏の帯留め 」特集ページ
https://shop.urushiarthariya.com/?mode=cate&cbid=410550&csid=1&sort=n#header


#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷絹代#針谷祥吾#帯留め#帯留#夏帯#流水#セキレイ#菖蒲#obidome
    【 蜻蛉蒔絵 白蝶貝ブローチ 】 @hariya 【 蜻蛉蒔絵 白蝶貝ブローチ 】
@hariyat 
オンラインショップで欠品していた作品が完成しました☺
️
蜻蛉は前に前に進む事から「勝ち虫」と呼ばれ武運の象徴として古くから親しまれてきました。大ぶりな白蝶貝に金一色で蜻蛉が描かれた上品なデザインのブローチです。

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷崇之#ブローチ#brooch#蜻蛉#トンボ
    新作【 左馬青海波蒔絵 白蝶貝ブロー 新作【 左馬青海波蒔絵 白蝶貝ブローチ 】
@kinuyo.hariya 
「馬」の文字が逆に書かれている将棋の駒を見たことがある人は多いと思います。あの駒は左馬(ひだりうま)と言い福を招くという言われがあります🐎
そこから発想を得て製作した作品です✨

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷絹代#ブローチ#brooch#左馬#馬#午年#将棋#horse#青海波
    【 藤蒔絵 拓漆塗ブローチ 】
針谷祐之 作
今年は例年よりも桜が早く咲いてたのでもしかしたら藤がもう咲いてる地域もありそうですね☺️
藤棚に見事に咲く藤の姿も、山間部をドライブしている時に木に絡みついてたおやかに咲く姿もどちらも好きです✨

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷祐之#藤#ブローチ#brooch#漆塗り#Wisteria
    【 ツバメ蒔絵 白蝶貝帯留 】 @kinuyo.h 【 ツバメ蒔絵 白蝶貝帯留 】 
@kinuyo.hariya 
工房のある石川県加賀市山中温泉でもツバメの飛ぶ姿が見れるようになりました☺️
「 ツバメが低く飛ぶと雨 」と言いますが雨が近づくとツバメが食べる小さな虫の羽が湿度の影響で重たくなり高い場所で飛べないためにツバメが低く飛ぶそうです☂️


《 イベント情報 》
「 針谷蒔絵の世界展 」
●期間 4月7日(水)〜13日(火)
●場所 JR名古屋タカシマヤ 9階 漆器売場
●担当 針谷崇之( @hariyat )

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷絹代#ツバメ#帯留め#帯留#swallow
    【 めだか蒔絵 黒柿香合 】
針谷祐之 作
工房のある石川県山中温泉はソメイヨシノの花びらが散って葉桜になっています🌸
落ちてきた花びらにメダカが集まる様子を描いた香合です。蓋をあけると赤いメダカが1匹隠れています。

《 イベント情報 》
「 針谷蒔絵の世界展 」
●期間 4月7日(水)〜13日(火)
●場所 JR名古屋タカシマヤ 9階 漆器売場
●担当 針谷崇之( @hariyat )

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷祐之#香合#黒柿#メダカ#目高#茶道具
    【 桜高蒔絵 珊瑚帯留め 】 @shogo_har 【 桜高蒔絵 珊瑚帯留め 】
@shogo_hariya 
ピンクの珊瑚に銀粉で下地をしてぷっくりとした桜を高蒔絵で描きました🌸
輝きの強い梨子地粉で縁の部分を囲っています✨お花見にぴったりな帯留めです👘

《 イベント情報 》
「 日本伝統工芸士会 秀作展 」
●期間 4月1日(水)〜5日(月)
●場所 東武池袋( @tobu_ikebukuro )8階催事場
●担当 針谷絹代


#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷祥吾#帯留め#帯留#着物#お花見#桜#obidome
    【 創業40周年 】 うるしアートはり 【 創業40周年 】
うるしアートはりやは本日2021年4月1日に創業40周年を迎えました。
この記念すべき40年という節目の年を迎えることができましたのも、これまでさまざまな形で私共を支えてくださったお客様・ご関係者様・地域の皆様のおかげでございます。
家族一同心より厚く御礼申し上げます。

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

【 創業40周年を迎えて それぞれの思い 】

うるしアートはりやの職人たちに創業40周年にちなんだ質問をしてみました。お時間がございましたら下記のurlよりぜひご覧くださいませ。

A. 40周年を振り返って1番思い出に残る出来事はどんなことでしょうか。( 針谷祐之・絹代以外は入社してからの思い出 )

B. これからの10年間どのような活動をしていきたいでしょうか。

▼ うるしアートはりや - 創業40周年を迎えて -
https://shop.urushiarthariya.com/?mode=f16

🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

【 双龍鳳凰高蒔絵 黒柿厨子 】
前面に双龍が、蓋を開けると中にも2羽の鳳凰が描かれた豪華絢爛な厨子( ずし )です。

実物をご覧いただくと双龍・鳳凰の肉付きを高蒔絵で滑らかに表現しており迫力がございます。

厨子とはお仏像様やお守り、形見の品など大切なものを納めて頂く箱のことです。


#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷祐之#針谷絹代#針谷崇之#針谷祥吾#針谷千賀子#針谷裕美#厨子#双龍#黒柿#鳳凰#Phoenix#Dragon

@kinuyo.hariya 
@hariyat 
@shogo_hariya
    【 秋草蒔絵 花梨月香合 】 @kinuyo.ha 【 秋草蒔絵 花梨月香合 】
@kinuyo.hariya 
綺麗な光沢と赤みがかった木肌が美しい花梨の香合に秋草の蒔絵を描きました。
秋のお茶席や中秋の名月の時の飾りとしてもご使用頂けます🌙
下記のイベント会場にてご覧いただけます。

《 イベント情報 》
「 秀作展 」
●期間 4月1日(木)〜5日(月)
●場所 東武池袋( @tobu_ikebukuro )8階催事場
●担当 針谷絹代

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷絹代#香合#秋草#月
    【 鷽に椿蒔絵 べっ甲ペンダント 】
ほっぺたが薄ピンクの可愛い鷽(ウソ)と赤椿を描いたペンダントです。裏面にも白椿が描かれています。
鷽は口笛のような鳴き声を出すことから口笛の古語「うそぶく」からその名がつきました。

#うるしアートはりや#urushiarthariya#針谷蒔絵#蒔絵#makie#漆#うるし#urushi#山中漆器#accessory#japan#japanmade#madeinjapan#日本#伝統工芸#プレゼント#針谷絹代#ペンダント#鼈甲#べっ甲#鷽#ウソ#椿#pendant#camellia
    Load More... Follow on Instagram

    メディア掲載情報

    TVや雑誌でご紹介いただきました。

    ▼Read more

    Address
    〒922-0111 石川県加賀市山中温泉塚谷町2-124
    Email info@urushiarthariya.com
    Tel 0761-78-5154
    Fax 0761-78-5563
    営業時間 10時〜18時
    (休業日:日曜祝日)
    • Facebook リンク
    • Twitter リンク
    • Instagram リンク

    Copyright ©Urushi Art Hariya. All Right Reserved.

    Zerif Lite developed by ThemeIsle